2019年1月 7日 (月)

新年ご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

お得意様、ご協力会社様共に昨年は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


さて、弊社は1/5(土)より仕事始めとなっておりました。
1日仕事をしたことで、6日休んだグータラ脳に仕事電流を流すことができました。
大してはかどってはいませんが。。


本音を言えば、休んで家族サービスできればいいなぁなんて思っていましたが、
そうできるように、今年はより一層頑張らなくてはいけないってことですね。
と自己解決させることにしました。


今年もより一層お客様にご満足いただけるように、製品品質の維持向上や
より良いご提案ができるよう努力いたします。

2018年11月12日 (月)

2018年 社員研修を行いました

久々の投稿になり申し訳ありません🙇

営業担当の清水です。

11月10日(土)に社員研修を行いました

午前中は、弊社製品が住宅にどのような雰囲気で設置されているかを

学ぶために住宅展示場を見学させていただきました

Dsc_1012

Dsc_1015


普段なかなか現場を見ることのできない出荷配送班、塗装班の方にも

参加してもらい3グループに分かれて見学させていただきました。

自分たちが塗装した材料がいろんなところに使用されているのを見て

みんな感動してました

また、展示場の営業の方にいろいろ説明してもらい皆熱心に聞き入っていました

今回の研修では、社員みんなの知識及び技術向上につながったと思います。

これからも、お客様に品質のよい商品をお届けできるように頑張ってまいります。

協力いただきました住宅メーカーの皆様大変お世話になりました。

午後からは、社員の親睦を深めるためにエディオンスタジアム広島にて

サンフレッチェ広島 VS ベガルタ仙台のサッカー観戦を行いました

Dsc_1019


Dsc_10272


Dsc_10243


惜しくも0対1で負けてしまいましたが、楽しい試合でした。

サンフレッチェ広島には残りの試合を全力で頑張ってもらいたいです

それから夜は、市内にて少し早い忘年会を開催しました

Dsc_1032


Dsc_1039


Dsc_1037

笑顔と熱気に満ちた忘年会になりました。

(忘年会後はみなさん流川の街に消えていきました・・・

最後に研修を終えて、

もっと多くの方に木材・自然素材の良さを知ってもらい適材適所の提案が

できるように頑張ります

また、今日1日で社員同士の親睦がより深まったと思いますので

より良い商品をお客様にお届けできるように努めてまいります

2017年12月28日 (木)

年末年始の休業日のお知らせ

今年もブログを見て頂きありがとうございました。

ヒロシュウ株式会社は明日を持ちまして、今年度の営業を終了とさせて頂きます。

休業日につきましては下記にてご案内いたします。

12/30(土)~1/4(木)

本年度もありがとうございました。

また来年もよろしくお願い致します。

年末

営業の若村です

ブログを書くのが遅くなりましてすみません

前回から2か月たっていますのでその期間でいろいろな行事もありました

研修旅行も松江に行き

Img_0127_2

出雲大社に安全祈願に行きました

それからは年末にかけて塗装をするものが増えてきました

これからは造作材でも既製品の色に合わせて塗装をしたりと

色合わせになれていないので時間がかかり大変でした

今年もいろいろありましたが来年もたくさんのご縁に感謝し

皆様のお力添えができたらと思っております。

また、いままで以上に営業や塗装の向上や品質の維持・向上に取り組んでまいりますので
どうぞよろしくお願い申し上げます。


それでは、皆様にとって良い新年になりますように。

2017年10月 2日 (月)

運動会。

どうも、出荷・塗装班の前です。

早いもので10月に突入しました。ヒロシュウも9月末で決算を迎え10月より新しい期がスタートしました。

前期の反省を生かし振り返った時に良かったなと言えるような1年にしたいなと思います。

さて話は変わりますが先日、長女の通う小学校の運動会がありました。

本人もすごく楽しみにしており、前の晩は中々寝付けずにいました( ´∀` )

その緊張が自分にもうつり当日の朝はものすごく早く目が覚めてしまいました。

踊りの振り付けの練習なども頑張っていたので本番はしっかりビデオで撮ってやろうと気合が入りすぎたんですかねぇ(笑)

徒競走は自信がないらしくいつも4人で走ると3~4番目だからと言っていたのですが

本番では1番こそなれなかったですが2番でゴールしました!!

練習していた踊りもしっかりと出来ていて大感動でした。

自分はPTAの競技や地区の運動会の綱引きなどに参加しましたが日頃の運動不足により
気が付いたら膝を擦りむいていたり思うように動けなかったりと散々でした(-_-;)

ちなみに本日は足腰が軽く筋肉痛です(´;ω;`)

やはり日頃から運動しとかないといけませんねぇ。頑張ります。

2017年9月21日 (木)

なんだ? パンダ?

営業担当;岩本です。

9月も後半になり、秋らしくなってきましたね。

みなさんはどのようにお過ごしですか?

Dsc_0119

今回は、時期外れではありますが、初夏の田園風景を紹介します。

仕事で移動中、風に揺れる稲穂を横目で眺めながら車を走らせていると、

「何だあれ?」

草刈りの済んだ田んぼの土手に現れた模様は、パンダ?

遠目からではありますが、火であぶって描いたようです。

夏場の草刈りは大変な作業です。やり終えたあと、ほっと一息といったところ

でしょうか。

なかなか趣のあることをする人もいるもんだなぁ と和ませてもらいました。


私自身、『秋ならでは』を楽しむ余裕を持ちたいと思う今日この頃です。

2017年9月12日 (火)

食欲の秋

営業の清水です。

朝晩は涼しくなり、やっと秋らしくなってきましたね。

秋といえば「スポーツ」に加え、やはり「食欲の秋」ですが、

食欲の秋といわれる所以は、もちろん食材の美味しさにもありますが、

夏バテで弱った体調回復や、冬に備えて栄養を蓄えるといった役割が

あるそうです。

でも心配なのが、美味しさのあまりついつい食べ過ぎてしまうこと

自分の場合は、それに加えて飲み過ぎも・・・

と言う事で、

太らない体質づくりとをしようと、ここ数か月、ジムに通っております。

筋力をアップさせることで代謝促進になり、寝ている間も筋肉に栄養がいき

お腹回りの脂肪も落ちるそうです。(特に胸と脚に筋肉をつけるといいそうです)

実際に2か月で4キロ程度痩せることができました

これから飲み会も増えてくると思いますので、しっかりと筋トレして

体調管理もしていきたいと思います。

_storage_emulated_0_silentcamerasof


_storage_emulated_0_silentcameras_2

2017年8月 8日 (火)

甲子園

営業の佐藤です。

今年も大変熱い夏がやってまいりました。

皆さんはどうやってこのお盆はお過ごしでしょうか。

最近の私は周りから太ったと言われ、痩せようと思っている今日この頃です(  ̄^ ̄)

さて本題ですが、甲子園が今日から始まりました。

夏の風物詩と言っても過言ではない催しものですね。

ぜひ優勝めざしてがんばっていただきたいです。

最近の暑さは異常で一昨日も朝に野球をしたのですが、汗が次々に沸いてくるような感じでした。

守備からベンチに帰ってきて待っている間に、500mmのペットボトルが1本なくなってしまいました。

1試合で5本ぐらい飲み干しました。(゚Д゚;)

高校球児の皆さんもしっかり水分補給をし、健康には気をつけて頂きたいと思います。

今年も無事お盆を迎えることが出来ました。

わが社は8月11日~8月16日までお盆休みを頂きます。

申し訳ございませんが休みの間は連絡等が取れませんのでご了承下さい。

8月17日から通常営業に戻りますので何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。

健康にはお気をつけてお盆をお過ごしください。

2017年7月15日 (土)

買ってみた

営業の中田です。


にわかではありません。

Photo


このボトルにこれを付ければ良かったと後悔してます。

Photo_2


家でやろ。

ちなみに製品の紹介をひとつ。
椅子の奥に見える(見えにくいが)キッチンパネルみたいな木材は、
弊社の 「エコムク・タモワイド」 です。

巾が広すぎるので製作には注意事項や規制があります。
営業担当までご確認をお願いします。

2017年7月11日 (火)

趣味 ドライブ

書くところにはそう書いてきた・・・事務の梶です。

実際にそう書けたのは遥か昔の話です(笑)
先日、小用があり久々に長距離ドライブをしてきました。

なんと、大阪まで日帰りです(-_-;)


Kakolejuvsow3mwjcocj
こんなところや
Kako9ld8i8fagxwcjtvl
こんなところ
Kakouj8gwxnih9vmfzpt
そして、こんなところも


一切目にしておりません(T_T)

広島を11時頃出て、途中昼ごはんを食べ、大阪についたのは16時過ぎ。
用事を済ませ、22時から帰るのにケチって下道で帰ろうとするものの
ことごとくナビに裏切られ(?)結局家についたのは朝の4時。
それでも大好きな音楽と、それにまつわるトークで盛り上がり眠気に襲われたのは一度だけでした(-_-;)
運転は自分しかできないので不安で仕方ありませんでしたが・・・
今度は何か理由を見つけて遠出したいものです\(^o^)/
但し翌日爆睡で一日棒に振ってしまったので次はぜひ大型連休で!!

«アメニティグッズできました

2019年1月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ