« 懐かしい でも大切なもの | トップページ | ゴールデンウィーク »

2015年4月28日 (火)

シルバーウィークって、SWって略すのでしょうか?

営業(?)の梶です。


最近、Facebookの方にも少しだけ絡んでます。


Facebookでは製品情報を中心にお届けしております。

どうやらこちらのブログはユル~い内容で良さそうです

とはいえ、なかなかハートウォーミングなネタは書けそうにありません。


※誰もユル~い内容=ハートウォーミングとは言っていない

お客様宛に文章を書いたり、人前で話すことについて、ここ2~3年で色々学ぶことが多いな、と感じるままに、ブログもそれに準じた内容が自ずと多くなっているようです。

特に話し言葉については良かれ、と思って使っていた言葉が実は・・・なんて記事をネット
で目にすると、自分の中では禁句のようになっています。

「了解しました」というのは日本語として正しくない、という論調の記事を数年前に読みました。

それまで、正直当たり前のように口にしていたのですが、それ以来、一切口にすることはありません。

実際のところは問題ないようですが・・・一度楔を打ち込まれると、無理なようです。

ドラマや映画、漫画などでも上司や先輩に対して”了解!!”なんていうんだもの・・・(^_^;)


日常的に使われても仕方ないよなあ・・・


コンビニやスーパーのレジでも、よく「~円からお預かりします」の”から”はいらないだろ、とかいちいちカチンときていたのではきっと身がもたないのです。

”じゃあ自分は完璧なのか?”と自問自答するにあたり、当然そんな事もないですし、この文章でさえも読み返せばきっとアラが見つかるのではないかと思います。

それでも、日々ビジネスマナーについては恥ずかしくないように精進したいと思います。


閑話休題。


先日、カープ観戦に行った際、チケットホルダーにスマホを入れて歩いていたところ、チケットホルダーのロックが外れて落下し、液晶にヒビが入り、操作すらできない状態になりました

試合はカープが勝ったため、怒るにも怒れない、妙な気持ちにさせられました

雨の中、色々いいもん見せていただいたんですよ

いつも手帳タイプのケースに入れているのをわざわざ入れ替えたために、こんなことになってしまうとは・・・

皆様も、スマホの落下にはお気をつけください。

手帳タイプなら落としてもか~な~り、安心です(経験者は語る)

« 懐かしい でも大切なもの | トップページ | ゴールデンウィーク »

日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シルバーウィークって、SWって略すのでしょうか?:

« 懐かしい でも大切なもの | トップページ | ゴールデンウィーク »

2019年1月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ