営業の中田です。前回更新からかなり経ちましたね。昔は書くのが楽しくていっぱい書いていましたけど、今は、なんだろう?。。。今日はお得意様のハウスメーカーさんからの依頼でつくったものを紹介します。これはハウスメーカーさんのキャラクターみたいなもので色々な所に登場してますが、意外と可愛い。というものを木材(レッドパイン)でつくりました。過程は険しく、色々とありましたが、十分納得のいく出来栄えです。もしキャラクターを形にしたいという希望があれば問い合わせください。CADデータ等あればできるかもしれません。
営業の中田です。更新が遅くなりまして申し訳ございませんでした。先日お客様からの相談で、もともとの化粧梁が赤くて周りと合わないとのことで、桧貼の造作材で製作してみました。実は長さを間違えてしまい、長すぎたものをカットした余りを仮組したものです。単板も中杢貼をし、一枚の木材にみえるようにしています。実際に取り付けた写真はないのですが、バッチリだと仰られていましたのですこし嬉しかったです。工務店さまと色々考えて製作したので、楽しくもある経験ができました。ありがとうございました。
こんにちは
営業の清水です。
今日は、お客様より注文をいただきました『エアコン 格子ガラリ』を製作しましのたで
写真を載せてみます。
お客様の希望により指定色に塗装しております。
いい感じで出来上がりました
弊社ではいろんなことに対応できますので、担当者までご連絡ください。
※注意
デザイン的に、格子ガラリを付けてエアコンを隠すことがあるそうですが
格子の目が細かい程、吹き出しの抵抗が大きく効率に影響することがあるそうです。
エアコン格子ガラリを取り付けされる場合は施工店と十分に打合せしてください。
今日は、住宅メーカー様より、夏に行うお客様感謝祭で子供たちの夏休みの木工工作を
したいとのご相談がございましたので、簡単な踏み台を提案させていただきました
ここから、釘と木工ボンドを使って製作いたします。
ここまで作るのに、子供たちだけでできるか不安ですが
天板をのせて釘打ちをして完成です
子供たちがうまく釘が打てればいいのですが
そこは、ご両親に御協力をお願いしたいと思います
予定では100セット準備する予定です
今日は玄関框の紹介です。
まず最初に桜厚貼りの玄関框です
綺麗な杢目でいいものができました
次はS字の玄関框です
材質はベイツガ無垢の一枚物から加工しています。
フロアー加工もあり、かなり高度な加工です
ヒロシュウでは、フロアーの材質に合わせた単板または無垢で
玄関框をつくることができます。
もちろんウレタン塗装から自然塗装の対応も可能です。
問い合わせ、ご注文お待ちしております。
今日はコーナー加工の紹介です。
最近、和室とリビングがL字型に接する間取りで
角に柱を立てずに仕切るパターンがよくあります。
そのような時によく注文いただくのがL字のコーナー枠です。
弊社では、写真のような加工で対応しています。
高度な加工が出来ます
建材メーカーの基本色に合わせて塗装もできますので
洋間枠の対応も可能です
ぜひ、コーナー枠でお困りの際は、弊社担当者までご連絡ください。
まだまだ会社のあたりは寒い日が続いております
インフルエンザも流行っていますので、お身体にお気をつけてお過ごしください
今日は、杉無垢の紹介です
弊社には、写真のような杉の無垢をもっております。
●杉(赤)節有り材です。
洋間の造作材や貼り合わせてカウンターなどにして出荷しております。
●杉(赤・白)上小無地材です。
和室の造作材に加工して使っていただくことが多いです。
杉の無垢材も扱っておりますので、何かございましたらぜひ、ご連絡ください。
カウンター・家具材 ニュース ビッグイベント 作業工程(組立) 和室 塗装品 施工例 既製品のご案内 日記 枠材 趣味 造作材紹介